本文へ移動

ご利用案内

利用申込書 (施設入所・短期入所・通所リハ・訪問リハ 共通)

利用申込書

(2024-03-20 ・ 139KB)

利用申込書です。
利用相談前に事前に記入し、お持ち頂くと、スムーズな相談が可能です。

印刷(A4用紙)の上、ご利用ください。
○入所・短期入所・通所リハ・訪問リハ・・・・・・利用申込書が必要となります

パンフレット

(2019-03-13 ・ 6605KB)

診療情報提供書 (施設入所・短期入所・通所リハ・訪問リハ 共通)

診療情報提供書

(2024-03-20 ・ 58KB)

診療情報提供書です。
ご利用前に、主治医からご記入いただく書類となっております。医療機関等によっては文書料が発生する場合がございます。ご不明な点がございましたら、当施設の支援相談員までお尋ねください。

ご利用までの流れ

STEP1. 介護保険認定申請

介護保険認定申請
介護老人保健施設の入所は、要介護1以上の介護保険認定が必要です。まだ認定を受けていない方は、居住地の市役所、または、お近くの居宅介護支援事業所にご相談ください。

STEP2. 施設見学・利用相談

施設見学・利用相談
まずは、施設にお電話ください。見学・相談の予約を行います(担当:支援相談員)。

施設見学、利用相談の当日は、介護保険証と印鑑(認印可)をご持参ください。また、主治医による診療情報提供書の提出もお願いしております。

STEP3. 待機期間

お部屋の空き状況によっては、入所まで待機期間が生じる場合があります。待機順が近づいてきましたら、支援相談員よりお電話をさせていただきます。

STEP4. 状態把握・事前訪問

待機順が近づいてきたら、状態把握のために事前訪問を実施します。
ご自宅や入院中の病院、利用中の介護保険事業所などに、当施設の支援相談員、介護支援専門員、理学療法士等がお伺いします。

STEP5. 利用判定会議

入所利用検討会議
申込み内容、ご本人様の状態、ご本人様・ご家族様の希望などを踏まえ、当施設の利用について判定会議を行います。
施設長、医師、理学療法士、看護師、介護福祉士、管理栄養士、支援相談員、介護支援専門員等で話し合い、総合的に判断したうえで利用の可否を決定します。利用可の判定の場合、ご本人様・ご家族様へご連絡をさせていただきます。

STEP6. 入所に関するお手続き

入所が決定した方には、ご本人様又はご家族様に施設へお越しいただき、重要事項の説明を行います。
あわせて、施設における介護、看護、リハビリテーション、栄養管理の各支援計画立案のための聞き取り調査を実施させていただきます。その後、入所利用開始の日程を調整します。

STEP7. 入所サービス利用開始

入所サービス利用開始
入所日は、重要事項説明書、各計画書の説明を行います。説明を受けて同意頂き利用開始となります。
入所日は、介護保険証、老人医療受給者証、健康保険証、健康手帳などをご持参ください。

スタッフ一同、ご利用者様の生活支援、医療ケア、リハビリテーションなど精一杯サポートさせていただきます。ご不明な点がありましたら、遠慮なくお申し出ください。

利用料金

こちらに掲載されている料金表は令和5年2月1日現在のものです。

入所

利用料金表(入所)

(2023-02-01 ・ 132KB)

通所

利用料金表(通所)

(2023-02-01 ・ 114KB)

短期入所

利用料金表(短期入所)

(2023-02-01 ・ 105KB)

料金表は介護保険改定などにより変更する場合がございます。
その他ご不明な点はこちらからお問い合わせください。

介護保険負担限度額認定をお受けの方は、食費と居住費の一部が軽減されます。
 詳しくは住所地の市町村窓口にてご確認ください。

重要事項説明書

準備中です。しばらくお待ち下さい。

個人情報管理規定

個人情報管理規定

(2017-06-01 ・ 21KB)

 当施設の個人情報管理規程です。
この規程に則り、個人情報の取り扱いを実施いたします。
 個人情報保護に関する当施設の考え方、保護方針や使用目的などについて記載しました。
ご一読ください。

お問い合わせはこちら

ご不明な点、ご質問などありましたら、お気軽にご連絡ください。施設見学のお申し込みにつきましては、事前にお電話またはお問い合わせフォームでのご予約をお願いします。来所時は、介護保険証・印鑑(認印可)をお持ちください。
マチュアハウス中条 施設外観
〒959-2708 新潟県胎内市中村浜築地原699-136
0254-45-5115
【受付】8時30分~17時30分(担当:支援相談員)
※時間外・土日祝は看護・介護スタッフにて対応
TOPへ戻る