本文へ移動

求人情報

求人情報のご案内
- 私たち新潟慈生会について -
職員一人ひとりのライフステージに合わせ、多様な働き方をサポートする制度を用意しています。
子育て世代の夫婦や親子で勤務している職員もいます。
やむを得ない事情により一度は退職したけれど、様々な経験を経て復帰した職員もいます。
幅広い世代の職員が、お互いに支え合いながら無理なく、穏やかに、長く働ける職場作りに取り組んでいます。

mature as a person
~内面を磨き成長する

職員一人ひとりがご利用者・ご家族に寄り添い
その方にとって最善の支援は何か主体的に考え、行動します。
 
施設運営は現場で働く職員の声を大切にします。
役職や職種に関わらず、相互理解を深め、それぞれを尊重して
多職種連携で働きやすい職場環境作りに努めます。
 
私たち新潟慈生会は
ご利用の皆さま・ご家族や地域の皆さま・共に働く職員が
安心できる施設づくりに取り組んで参ります。

数字で知る新潟慈生会

従業員数や職員の比率構成について

従業員数

従業員数
210

男女比

男女比
女性:61
男性:39

正職員・パート比率

正職員・パート比率
正職員:83
パート:17

職員の年齢構成について

平均年齢(法人全体)

平均年齢(法人全体)
47.42

正職員の年代別の割合

正職員の年代別の割合
平均:44.75
20~29歳:10%/ 30~39歳:26%/ 40~49歳:29%/ 50~59歳:28%/ 60歳以上:7%

パートの年代別の割合

パートの年代別の割合
平均:60.77
30~39歳:11%/ 40~49歳:3%/
 50~59歳:20%/ 60歳以上:66%

職場環境について

平均勤続年数

平均勤続年数
正職員 9.29年 / パート 4.44

平均有休取得日数

平均有休取得日数
10.07日/年

年間休日数

年間休日数
120日以上

平均残業時間(正職員:令和3年度)

平均残業時間(正職員)介護部門
介護部門:1.8時間/月

平均残業時間(正職員:令和3年度)

平均残業時間(正職員)障害部門
障害部門:7.73時間/月

育児休業復職率

育児休業復職率
100%

育休休業取得人数(令和3年度)

育休休業取得人数(令和3年度)
令和3年度:3

育休休業取得人数(令和2年度)

育休休業取得人数(令和2年度)
令和2年度:6

育休休業取得人数(令和元年度)

育休休業取得人数(令和元年度)
令和元年度:6

定年後 希望者継続雇用率

定年後 希望者継続雇用率
100%
※上記は令和4年7月20日現在のデータです

福利厚生

・各種保険(健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 ※条件を満たす場合、加入)
・各種手当(扶養手当:5,500円/人、住居手当:上限26,000円など ※支給条件あり)
・慶弔見舞金(結婚祝い金/出産祝い金/弔慰金/傷病見舞金/災害見舞金)
・永年勤続表彰制度(15年/20年/25年に達した職員を表彰)
・退職金制度(勤続3年以上)
・財形貯蓄制度

休暇制度

・有給休暇(時間単位/半日単位/1日単位)
・特別休暇
(結婚:7日以内/子の結婚:3日以内/配偶者の出産:3日以内など)

出産・育児をサポートする制度

・産前産後休業(産前6週、産後8週)
・育児休業(満1歳まで ※要件を満たせば延長可能)
・子の看護休暇(小学校就学前の子ども1人:年5日まで。2人以上の場合は10日まで)
・育児短時間勤務制度(子どもが3歳に達するまで)

介護をサポートする制度

・介護休業(対象家族1人につき通算93日まで)
・介護休暇(対象家族1日:年5日まで。2人以上の場合は10日まで)
・介護短時間勤務制度(利用開始から3年の間で2回まで取得可能)
各施設の詳しい求人情報はこちらから

募集要項

TOPへ戻る